fc2ブログ

とにかく気楽に暮らしたい

夫と10歳息子との3人暮らし。がんばらなくても良いシンプルライフを目指すブログ。整理収納アドバイザー[大阪北摂]

お久しぶりの、ごあいさつ  


お久しぶりです、tanooです。
前回の更新から、2年半が経ってしまいました。

当時、気にかけて下さっていた方も、
もう、見に来られることはないのかもしれないけれど、
久しぶりのご挨拶と、ご報告を少しだけさせてください。



前回の更新の時に休職していた私は、2年半の間、
その後復職し、そして結局1年経たないうちに退職することになりました。

仕事に戻るときは、慎重に前向きに、気持ちも明るく、
少し積極的に、それでも安静に、周りの優しさと思いやりを受けながら、
ゆっくりと進めていきましたが、
それでも長い時間(周りと同じ時間を)会社に居て仕事を続けるのは、
予想をはるかに超えて、とても難しくなっていました。

子どものころから憧れ、大好きだった仕事を離れるのは、未練はめっちゃあったけれど、
どうしようもなく(本当にどうしようもなく)体力がなくなってしまったのは仕方ないので、
苦しいほどの後悔はなく、退職に踏み切れました。

会社勤めで摩耗したの体力の落ち込みからも回復し、
今は、ぼちぼち元気です!と胸をはって言えるまでになりました。



そんなこんなで、
会社員という働き方は諦めるしかなかったけれど、
働くのが好きなので、自分でお仕事を始めることにしました。
「整理収納アドバイザー」として、大阪北摂を中心とした、
ご近隣の皆様のお役に立てればと思っています。

最近はウェブサイトを作るのが本当に簡単になっていますね!
WordPress、Wixなど、いくつか試した結果、Jimdoというサービスで、
お仕事用のホームページを作りました。
https://www.smarteasylife.biz/

トップページを含めて全部で5ページの
簡易な作りですが、伝えたい内容をぎゅっとまとめた
ホームページにしています。

ヘッダーぼかし



最後になりましたが、
鍵コメなどで何年経っても、あたたかいコメントを頂いたり、
気にかけていただいている方がいること、本当にうれしく思います。
その間、ずっと何も更新できない自分が不甲斐なくありました。

2年半の間、たびたびこのブログのことを思いだし、
「何か報告がてら更新しよう」と思っても、
うまく言葉にできないままでした。

それはたぶん、状況がずっと変わり続けていて、
「私はいま、○○です!」と言えない状況だったからかな、と思います。
それに加えて、受け手の方の状況によって感じ方が大きく変わる話題ということもあり、
それを齟齬を生じることがなく、まっすぐに伝える自信が全くなかったし、
ポジティブな誤解も、ネガティブな誤解もどちらも、怖かったからでした。

今また戻ってきたのは、
ブログというものを通して、表現したいものがまた明確に生まれたからでした。

整理とやか、収納とか、片付けとか、インテリアとか、家とか、暮らしとか、
そういうのが全部大好きで、ついでに言うと深く考えるのも好きなので、
インフォグラフィックで表現したいなとか、
収納のフレームワークを考えて、実践してみたいなと思っています。

さて、どこまでこのブログを続けていけるかわかりませんが、
ご縁があって見に来て下さった方に、
何か小さな発見や、共感や、時には気づきとなるようなアイデアを、
感じてもらえるようなものにしていきたいです。


にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*
クリックしていただけると、励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村





category: ごあいさつ

ごあいさつ  

はじめまして。


tanooと申します。



毎日、永遠に続くような気がする、家事・掃除…。

それを、ちょっとでも楽にしたいな~と、
小さな工夫を積み重ねることが好きです。


人は、不便に慣れてしまうみたいです。
気づかないまま、毎日不便な生活をしていて、
家事に疲れているとしたら、とてももったいない気がしませんか?

めんどくさがりなtanooにしてみれば、そんなのは耐えられない!

ブログをとおして、日々の生活・家事に奮闘する方々と、
いろんな思いや、アイデアを共有できたらと、思っています。


これからどうぞよろしくお願いします。

category: ごあいさつ

tb: 0   cm: 8