fc2ブログ

とにかく気楽に暮らしたい

夫と10歳息子との3人暮らし。がんばらなくても良いシンプルライフを目指すブログ。整理収納アドバイザー[大阪北摂]

リノベ感を出したくて考えた、キッチンのDIY案  


大阪・北摂の整理収納アドバイザー、tanoo改め、若山です。
自宅も、リフォームして8年が経ち…
ちょっとイメージを変えたり、リノベ感を出せないかな~(できるだけ安く)
なんてことを考えていました。

ってことで、今日は自宅のインテリアのお話です。

◆キッチンBEFORE
11kakouIMG_0452.jpg

なんの変哲もない、リビングの一角にあるキッチンです。

◆キッチンAFTER
11IMG_0452.jpg
壁の色が変わるだけで、大きくイメージがかわりますよね!
小さく袖壁を作って、窓枠も作ったりして~!

材料を拾い出していたのですが、だいたい3万円くらいでできそうなので、
業者さんにお願いすることを思えば、とっても安い!

からし色もいいよね~
11からしs色IMG_0452

紫がかった紺色とかも良いし~
11紺IMG_0452

ちょっと緑がかった青も気になるな~
11青IMG_0452

アクセント塗装する範囲も、迷うな~
11塗る範囲IMG_0452

昨夜、ふっと思い立って画像を加工して、
あれこれ考えていました。
考えてる時が、一番楽しかったりしますよね!

さて、
お客様の家のDIYなら、よし!すぐやろう!
となるのですが、自宅となると腰が重い。笑
そのうち、取り掛かりたいと思います!(いつのことやら)




今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ



お悩みに合わせて、楽に暮らせるお部屋に変えていきます!

  詳しくはこちら … MENU
  お試しメニューはこちら … CONTACT

大阪・北摂の整理収納アドバイザー
HP:https://www.smarteasylife.biz/
整理収納アドバイザー






category: ダイニング・キッチン

tb: 0   cm: 0

キッチンと食器棚の収納ルール!  

 
スマホ用の広角レンズを購入したら、撮れる写真の幅が広がりまして♪
対面キッチンでも全体が写真におさめれたので、
記念にキッチン収納の全体像を記事にしてみようと思います。


システムキッチンの収納は、過去に引き出しごとの紹介をしたことがあったので、
今回は全体の収納物や、わが家なりの収納ルールがわかるようにしてみました。

システムキッチン収納のルール

◆わが家のキッチン収納のルール◆
コンロ(火)まわりで使う物 … フライパン、調味料、乾物
シンク(水)まわりで使う物 … ボウル、包丁、鍋、コメ
その間にどちらでも使うキッチンツール

収納場所を決めるのに、キッチン用品があっちゃこっちゃならないように、
火で使うか水で使うか、なんとなく分けているのが、主な収納ルール。

文字だけじゃわかりにくいので、引き出して撮ってみました。

システムキッチの収納ルール

…わかりやすいような、そうでもないような;;

一段ごとのシステムキッチンの収納は、こちらからご覧くださいませ♪
---過去記事の紹介---
キッチン洗剤の収納場所 http://smarteasylife.blog.fc2.com/blog-entry-227.html
調味料の収納 http://smarteasylife.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
タッパーと乾物の収納 http://smarteasylife.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
フライパンの収納 http://smarteasylife.blog.fc2.com/blog-entry-139.html
お鍋の収納 http://smarteasylife.blog.fc2.com/blog-entry-138.html



食器棚も全体像を写真におさめてみたのですが。
何を収納しているか、言葉で書いたら文字だらけで目がチカチカしたので、
フリーアイコンをお借りして、収納してるものを表してみてます。

使いやすい食器棚の収納ルール
※右下の鍋っぽいものは、ホットプレート

カトラリーは一か所にまとめたいところなのですが、
食器棚の専用トレーがあるので、渋々分かれて収納しています。
カトラリーはいつか、もうちょっと使い勝手良くしたいところです!

全ての食器と収納方法 http://smarteasylife.blog.fc2.com/blog-entry-209.html


…そして、
保育園のころには存在しなかったものが、上のオープンシェルフに鎮座してます。
そう、「ベルマーク」…!!!
息子が小学生になってから、ベルマークの収集をしています。
IKEAの花瓶にベルマーク、白い器(元々は花瓶)にボトルキャップを入れ、
決められた収集日がくるまでの間、保管してます。



全体の収納一覧を、文字やアイコンで加工して載せてみましたが、
わが家で取り入れてる収納のルールみたいなものを感じてもらえたらなと思いました。
いろんな方の収納ルールを拝見してもっともっと参考にさせていただき、
さらに使い勝手よくしていきたいです^^


にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」へ
これは便利 「キッチン収納術」

にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*
クリックしていただけると、励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お仕事用のホームページを作りました。
https://www.smarteasylife.biz/

トップページを含めて全部で5ページの簡易な作りですが、
伝えたい内容をぎゅっとまとめたホームページにしています。

整理収納アドバイザー



category: ダイニング・キッチン

tb: 0   cm: 0

小麦粉など、粉類の保存容器@冷蔵庫  

 
こんにちは!tanooです。
ご無沙汰しております^^;
急に舞い込んできた大きな仕事も、山場を超え、
少し落ち着きを取り戻しつつあります。

前回の更新から、ついに1カ月を超えてしまいました^^;
これだけあいたのは、ブログを初めて約2年半経ちますが、
今回が、たぶん初めてです…。
また、ゆっくりにはなりますが、ブログを更新していきたいので、
どうぞよろしくお願いします!

IMG_2193.jpg

今日は、粉類や調味料の保存容器のお話。
普段は「めんどくさがり屋」なので、おしゃれな容器に入れ替えたりとかは一切していません^^
キレイに揃った保存容器が、美しく並んでいる様子に、憧れは非常にありますが、
賞味期限を書き写したり、空になるたびに容器を隅々まで洗ったりと、
ちょっと、私にはハードルが高すぎて…^^;


そんななか、粉類だけは、いい容器がないだろうかと、折に触れて探していました。
粉類は、開封後の元の袋のままが使いづらいのと、開封後は冷蔵庫の方がいいようですよね。
表に出しているとダニがついたりするんですね。

わが家で常備している粉類は、この4種類です。

-小麦粉
-パン粉
-片栗粉
-お好み焼き粉


そしてずっと気になっていた保存容器をやっと、
購入しました♪

IMG_2198.jpg


すっきりとしたデザインに一目惚れです!
凹凸のないデザインは見た目もさることながは、
ホコリも汚れも溜まりにくくって、素晴らしいっ!

IMG_2199.jpg

フタもとっても開けやすい!
少ない力で開くので、お料理中も不便を感じません。


IMG_2195.jpg

まずはためしに2個購入して使い勝手を試し、しばらく様子を見ていました。
(お好み焼き粉の存在感が…^^;)

使い勝手、サイズ感、清掃性などを十分確かめてから、
やっと追加購入です!



使い勝手を試すために二回に分けて購入することは、
送料が二回かかってしまうので、
そこだけを考えればもったいないのですが、

もし自分の好みに合わなかったら?
実は清掃性が悪かったりしたら?

もしそうなったら、買ったものが全て無駄になってしまうので、
可能な限りためし買いをしたりと、買い物はできるだけ慎重にしてます。

IMG_2209.jpg


アフターはこんな感じ。
…!
あんまり変わってませんねっ。
でも、使い勝手はとっても良くなったので、満足です!



快適な工夫の小さな積み重ねで、
一つずつ生活は楽になっていく。

そんな整理収納は、やっぱり生活を
気楽に、そして、豊かにしていくんだなぁと、
整理をしたり収納を考えていると、思います。

お片付けは、それを実感できるで、
私にとってはとても楽しい作業です*^^*

にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*
クリックしていただけると、励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村




category: ダイニング・キッチン

tb: 0   cm: 4

キッチンツール全て。その収納場所  

IMG_1026.jpg
 
こんにちは、tanooです。
「使うモノしか持ちたくない!」と、日々、
モノ減らしを心掛けてる、わが家ですが、
たぶん、キッチンツールの量も、わりと少ない方じゃないかと思います。

・しゃもじ×2
・計量スプーン
・ピーラー
・おたま×2
・フライ返し
・さいばし×3
・スライサー&おろし
・じょうご
・泡だて器

キッチンツールへのこだわりがないので、
だいたい100均だったり、学生時代から使ってるものだったり。


取り出しやすさい収納が好きなので、
キッチンの引き出しの中に、ゆとりを持たせて収納しています~。

IMG_1027.jpg

頻度の高いツールは、
調理スペース下の一番便利な引き出しへ!(キッチン収納の一等地!)

ここの引き出しは、本当に毎日使うものしか入れてないので、
けっこうすっきり便利に収納できてて、
お気に入りの場所です*^^*


IMG_1025.jpg

良く使う菜箸は、中段の引き出しの手前においています。
週に1回以下しか使わない、スライサーと泡だて器は、
奥においています。



すべてのキッチンツールを一つの引き出しの中に収納することもできますが、
毎日使うものは、できるだけ取り出しやすくしたい!!!
空間はもったいないかもしれませんが、
引き出しの中はゆったりしてる方が好きです。

これ以上キッチンツールが増えると、
取り出すときに、さっと目的のモノがつかめなかったり…、
上のモノをどけて取り出したり…と、
出し入れが不便になるので、
この量が限界だなぁと思っています。

■関連記事■ モノに時間を奪われる


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

次は服の総量管理の記事の予定です~
のんびり更新ではありますが、またのご訪問お待ちしております♪

にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


category: ダイニング・キッチン

tb: 0   cm: 4

食器の数をさらに減らしました  

IMG_0827.jpg

 
こんにちは、
とにかく気楽に暮らしたい、がモットーの
tanooと申します。

些細ではありますが、先日、食器の整理をしました。
上の写真はカップボードの引き出しに入れているわが家のコップ収納ですが、
子どもが3歳を過ぎて実はほとんど使わなくなっていた
プラスチックのコップがたくさんありました…。

暮らしていると気づかないこういう盲点って、
けっこうあるんですよね~^^;
実はあんまり使ってないのに、
一番便利な場所に収納しているなんて!
(もったいないぞー!)

■After
IMG_0828.jpg

プラスチックのコップを3つと、食事用のスプーンとフォークを2セット、
食器棚から別の場所に移しました。
いずれ生まれるかも?の二人目用に、離乳食グッズと同じ場所に保管しました。

家の中から物は減らせていないのですが、
普段目に着く場所からモノの数が減ると、
ちょーっとだけ、すっきり♪

お箸を使うようになった3歳の息子ですが、
つかみにくい料理のときはたまにスプーンやフォークを使うのですが、
たくさんの中から取り出すより、
一つの仕切りの中から一つのセットを取り出す方が、
圧倒的に取り出しやすいです*^^*



■After
IMG_0830.jpg

うっかりして、Beforeの写真を撮り忘れたのですが、
平皿の種類をひとつ減らしました!
引き出しの中にゆとりができ、
それぞれのお皿が取り出しやすくなりました~*^^*
映っているリネンは、食器拭きのストックです。



勢いづいて、食器棚のカウンター上も、雑然としていたので…
■Before
IMG_0831.jpg

■After
IMG_0832.jpg

使用頻度の低い秤とジョウロ(乾いた状態)は、
食器棚の中にしまいました!
こちらもちょっとすっきり
より、掃除のしやすい状態に♪




小さな変化ですが、
収納にゆとりができると物の出し入れが楽になって、
片付きやすく、心にもゆとりができる気がします。

整理・収納をした後は、ちょっと心が軽くなる、そんな気分です。
物に振り回されないよう、自由に生きていたい…!



今日もご訪問くださいまして、
ありがとうございます^^

にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村


category: ダイニング・キッチン

tb: 0   cm: 6