生理がとっても楽になりました 
2014/05/21 Wed. 23:35 [edit]

こんにちは、ほんのり風邪気味で
すっかり更新があいてしまったtanooです^^;
今日は生理のお話…。
男子禁制…というわけではありませんが、
ご興味のある方だけ、読んでいただければ嬉しいです♪
以前に「消耗品を減らす工夫:生理ナプキン」という
記事を書いたのですが、
だんだん慣れてきて、生理が本当に楽になっています!!
実は、私はもともと、
本当に、強烈に生理痛が重いタイプでした。
中学生のころは、痛みのあまり一瞬記憶が飛んだり、
高校生の部活の合宿では生理痛で歩けなくなって
車いすで運ばれたり、
大学生の時は、痛みで外出できないので
授業をさぼって5日くらい引きこもってたり、
さんざん悩まされてきました。
出産のときの陣痛に至っては、
生まれる30分前の強い陣痛でさえ、
「意外と、生理痛より全然マシ!」と思ってしまうくらい、
生理は私にとってつらいものでした。
その生理の痛みって、
もしかして「生理ナプキン」が原因かも?
ってご存知でしょうか?
生理ナプキンの吸水ポリマーは、
冷えピタと同じ構造だそうで、
つまり体がすごく冷えてしまいます。
冷え性による生理痛ってすごく多いようですね!
そんな生理ナプキンをできるだけ使わないようにして、
布ナプ&ディーバカップを活用することで、
あれほど辛かった生理を忘れるほどに、快適に*^^*
なんやったら、次の生理はいつかしら♪
と、心待ち?にできるくらいの余裕が生まれました。
こちらのディーバカップを装着して…

念のため、布ライナーでカバーしてます。

量が多い日は、普通のナプキンを使うときもありますが、
1回の生理で使う、普通のナプキンは、
2枚~3枚のみになりました!
私が使い分けてる方法を、過去記事に載せていますので、
興味があるかたはこちら▼
消耗品を減らす工夫:生理ナプキン
生理ナプキンを買い置きする頻度も減りましたし、
ナプキンのかぶれも全くなく、
生理であるのを完全に忘れられるくらい、
すごく楽になりました!!
痛みなどの感じ方には個人差があるかと思いますが、
生理ってめんどくさいは~なんて感じておられる方がいたら、
ご参考になればと思って、またまた記事にしてみました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近ipad miniを買いました~!
仕事でバンバン使っているんですが、
これを機に、家中のペーパレス化を進めていく予定*^^*
また記事にしていきたいと思います~!
にほんブログ村のランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます!

にほんブログ村

にほんブログ村
- 少ないモノで暮らすの関連記事
-
- 新しい食器の購入と…その功罪 (2014/06/19)
- 生理がとっても楽になりました « «
- 物欲を抑えて、少ないモノで暮らすには? (2014/05/07)
category: 少ないモノで暮らす
逃げ出したくなったとき、今ある環境に感謝する 
2014/05/14 Wed. 15:49 [edit]

またも、更新があいてしまいました…。
前々回のブログ頑張る宣言からの放置で、すみません…。
仕事も落ち着いてきまして、
そんななか迎えたゴールデンウィーク。
脳みそが暇になってくると、
なんとなーく、すべてから逃げ出したくなってしまう、
私の悪いクセが出て、ブログもなかなかかけずにいました^^;
今日は紅茶を飲みながら、
久しぶりにパソコンに向かえています。
帰宅してからの分単位の家事、
孤軍奮闘の職場、
ワーママをやってると、
仕事も家事も育児も、なんとなーくまわりと比べて、
もどかしく感じてしまう日々もあります。
あーーーーー。
もう、やめたい。
もう疲れた。
理由もなく逃げ出したくなってしまうとき、
ぐるぐる悩んでしまって、
一人で勝手に悪い方に考えてしまったり…。
そんな時は、メンタルを立て直すのに、
今ある環境に感謝することで、
気持ちをぐっと上げています。
やりがいのある仕事、
理解のある旦那、
子供もやんちゃで聞かん坊ですが、
かわいいし。
働けることに感謝して、
感謝の気持ちを忘れないように心掛けながら、
これからも、やっぱり頑張っていこうと思います*^^*
ブログ村の「お気に入り」登録数が80人を超えました♪
こんなブログでも、読んでくださっている人がいる…♪
本当にいつもご訪問ありがとうございます!

にほんブログ村

にほんブログ村
- 悩み・気付きの関連記事
-
- 同僚の理解…? (2014/06/11)
- 逃げ出したくなったとき、今ある環境に感謝する « «
- 結婚したら退職を考える後輩たち (2014/01/08)
category: 悩み・気付き
物欲を抑えて、少ないモノで暮らすには? 
2014/05/07 Wed. 23:07 [edit]

ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
私は何年かぶりに暦通りのお休みをいただき、
友人や家族とのんびり過ごせて、
リフレッシュできました*^^*
GW中に、このブログを読んでくれている友人Mと会ったとき、
「物を減らす方法も書いて~」と、
アドバイスをもらいました♪
以前はたくさんの雑貨や小物、本などに囲まれて暮らしていた私ですが、
子どもが生まれてからは、「すっきりしたい!!」という気持ちに目覚め、
今にいたります。
物欲もだいぶ少なくなって、
買うよりも捨てる方が多くなった今の生活に、
どうやってなったんだっけ?と、
今日は思い出しながら、記事にしてみたいと思います♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
物欲って、やっかいですよね。
小さい子供でも、際限なくおもちゃを欲しがったりしますので、
人間の本能的な欲求に近いんでしょうか。
友人Mいわく、
「欲しいもんは欲しいから、我慢できへん」
「買い物は好きな方」
「でも、服がいっぱい溢れ出して、イライラしてくる」
そうです。
ふむふむ…
そういえば、以前の私もそうだったなーと、
でも、なんで変わったんだっけ?と思いながら、
物欲について、考えてみました。
私の物欲がかわったきっかけは、
たぶん子どもが生まれたこと、でした。
建築やインテリアが好きなこともあり、
雑貨や本をたくさん大事に持っていたのですが、
子どもが生まれてから、
大事なコトは、モノではなく、
子どもと過ごす「時間」に変わりました。
物を持てば持つほど、時間は少なくなります。
[詳しくは過去記事:モノに時間を奪われる を参照ください~]
どれだけ素敵なインテリア雑貨を見ても、
「ここにホコリがたまりやすいから、掃除に時間がかかる」とか、
「こんだけ大きいモノやったら、捨てるときに手間がかかる」など、
時間が判断基準に変わったことで、
物欲がいっきに抑えられました。
モノよりも大事なものに気付き、
大事なものを中心に生活を考えると、
ゆっくりと物欲は少なくなっていく気がします*^^*

…とはいえ、
買い物をする瞬間はアドレナリンが出て、
めっちゃ快感だし、楽しい!
そんなときは、買わないを楽しむ、妄想ショッピングで、
物欲をコントロールしています。
1か月考えても欲しければ、かっちゃいます。
写真のモビールも、最近の購入品♪
■FLENSTED MOBILES Flying Chairs■
我慢ばかりはしんどいので、
上手に物欲とつきあえれば、もっと気楽に暮らせる気がしています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の記事にはたくさんのご訪問ありがとうございました!
久しぶりに、注目記事で1位になって、嬉しかったです~。
今日もご訪問ありがとうございます!

にほんブログ村

にほんブログ村
- 少ないモノで暮らすの関連記事
-
- 生理がとっても楽になりました (2014/05/21)
- 物欲を抑えて、少ないモノで暮らすには? « «
- モノは垢のようにたまっていく (2014/03/29)
category: 少ないモノで暮らす
物が少ないリビング。その理由 
2014/05/02 Fri. 15:54 [edit]

長かった花粉の季節が終わり、
やっと洗濯ものが外に干せるので、
部屋干しをしない生活になりました~*^^*
というわけで、記念にリビングの写真をパシャリ。
おもちゃと絵本、それとビーズクッションが一つ…
殺風景なわが家のリビングです。
リビングにソファを置かない、という選択をしたのですが、
とはいえ、いまだにソファが欲しくなったり、
ジャングルのように植物をたくさん置いてみたくなったりします

でも、それでもソファや植物を置かないのはいくつか理由があるんですが、
最近はこの、ほとんど何もない状態からの、
想像や妄想をしている時間が、すごく楽しいと気づきました♪
ほとんど何もないリビングを見ていると、
ソファがほしいな~何にしようかな~。
と、頭の中で何度もイメージを膨らませて楽しめます。
革のソファがいいかな~
オフホワイトのソファがいいかな~
ダークグレーのファブリックのソファもいいよな~
一人掛けのソファをいくつかおくのもおしゃれだよな~
めっちゃ優柔不断なだけなように見えますが!
…というか、事実そうなんですが、
根が貧乏性なので、もしすでにソファを持っていたら、
雑誌で素敵なインテリアを見ても、
想像すると、今の現状の不満にかわってしまう自分がいます。
革のソファがほしいな!と思っても、すでに別のソファを持っていたら、
いやいやこのソファ高かったし、もったいない、とか。
今あるソファにしばられて、次のインテリアの妄想も、
すごく否定的になってしまいます。
結局、わが家で新しいソファなどは購入していませんが…
そんな想像・妄想の余白がある、ほとんど何もない!というリビングが、
すごく私の癒しになっております*^^*
気候がよいこの季節、
最近、また物を減らしたい気分がぐんぐん上がってきました!
ゴールデンウィークは服などを中心に、
一度すべて見直しをしたいな~と、気合が入っています~

仕事も落ち着き、気持ちを新たにブログを頑張り中~!
またのご訪問をお待ちしております!!

にほんブログ村

にほんブログ村
- リビングの関連記事
-
- リビングのタイルカーペットを撤去しました (2014/06/27)
- 物が少ないリビング。その理由 « «
- こたつ大好き!-こたつのメリットとデメリット- (2013/12/25)
category: リビング
| h o m e |