ブログの更新があいた理由… 
2014/09/02 Tue. 15:33 [edit]
こんにちは、tanooです。
2週間ほど更新があいてしまいました…。
Google Analyticsを見ていると、定期的に来てくださっている方もいるようで、
本当に申し訳ありません。
初夏から今にかけて、
環境の変化がいくつかありました。
以前の記事でみなさんに励まされ、仕事に対して考えを改めて、
会社と交渉して、環境の改善をすすめてきました。
すごく今、働きやすくなっています。
(また記事にしていきたいです!)
そんな中、父の病気が発覚しました。
まだ治療法は確定していない段階なんで、
なんとも言えないのですが、
父と、父を支える母と、弟と、
みんなで頑張っていかないといけないんだろうなと、
ぐっと自分を保っている状態です。
親も年老いれば、病気もするだろう。
頭ではわかっていたことですが、
現実になるのとは、また違いますね。
娘の私にもできることがあるかなと、
塞ぎ込んでいる母に食事療法を紹介したり、
無農薬野菜を探してみたり、
がんについて本を読んで勉強してみたり。。。
何をすればいいのかわからなくなって、
そんなときは、インターネットもいいのですが、
やっぱり本が参考になるように思います。

そんなこんなで、
なかなかブログに向かおう!という心の状態になりにくく、
収納のことも考える時間も減り、
シンプルライフカテゴリの中で、父の病気の話ばかりもはばかられるし…。
ここのところは、ついつい手軽に書ける、
購入したものの記事ばかりになってしまっていました。
しばらく放置してしまっていた、
言い訳ですね、すみません…^^;
8月初旬に書いた、タイムマネジメントの記事が、
いまいちわかりにくいので、追記したいと思いながら、
ちょっと後回しになってしまっていて、重ね重ねすみません。。。
病気になる・ならないに関わらず、
親との時間は無限ではないと気づいて、
娘としてできること、考えていこうかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 日々の暮らしの関連記事
-
- ちょっと近況報告 (2014/10/13)
- ブログの更新があいた理由… « «
- 収納で悩んだ経験が、活きてくる (2014/07/21)
category: 日々の暮らし
| h o m e |