調味料の収納~できるだけ隠したい~ 
2014/02/18 Tue. 21:42 [edit]

あっと言う間の一週間…
久しぶりの更新になってしまいました。。。
Karinさんからコメントをいただきまして、
今日は調味料の収納です!
私は無類のめんどくさがりでして、
できれば、楽してキレイを維持したい。笑
調味料の収納も、いろいろ試した結果、
"隠す"収納にいきつきました♪
■調味料は汚れるので表に置かない

調味料をカウンターの上に置くのは、
油などで汚れるので、すごーく苦手です。
取り出しやすさを重視して、
コンロ横のカウンターの上においていたこともあるんですが、
油がめっちゃ飛び散ります。
調味料のボトルやケースに、点々と油が付いていくのを見て、
これをキレイに保つのは無理や…。
と、早々に諦め、システムキッチンのコンロ横の子引出しに、
塩などの小さな調味料を収納しました^^;
■紅茶セットだけはカウンター上に

ちょっと例外なのが、毎朝飲む、紅茶のセットです~。
左にティーパック、右にお砂糖です。
これだけは、表に出しています。
…というのも、キッチンの引き出しに以前は入れていたのですが、
陶器なので子どもの手の届かない位置に置きたかったのと、
毎朝飲むので頻度が高いので、表に出しています。
■常温保存の調味料の収納

コンロ下の引き出しの手前に、
常温保存の調味料を収納しています。
取り出しやすいように、一番手前に、酒・みりんを置いています~*^^*
■冷蔵保存の調味料は冷蔵庫の中へ

醤油、ごま油などの、冷蔵保存の調味料は、
冷蔵庫のなかへ。
コンロのすぐ後ろに冷蔵庫を配置しているので、
料理中も取り出しが便利です♪
※ほんとはお酢は冷蔵庫に入れる必要はないようです。
写真にとって客観的にみると、雑然とした冷蔵庫のドアポケットです…。
改めて気づかされます^^;
調味料のケースををキレイに統一して、
冷蔵庫のドアポケットもすっきりさせてみたいな~と思いつつ、
調味料のケースを移し替えるのも大変なのと、
入れ替えるときに完璧にキレイに洗うのもしんどいやろな~、
とか考えると、調味料のケースを入れ替えるのは私にはハードルが高すぎて、
たぶん、ずっとこのままな気がしますー^^;
調味料は冷蔵保存が必要だったり、いろんな種類があるので、
一か所ですっきり管理!…というわけにはいきませんが、
隠す収納なので、キッチンのカウンター上は比較的とすっきり

表に出ているものが少ない方が、
さっとお掃除もしやすく、キレイを維持しやすい気がいたします*^^*
・・・・・・・・・・
今日もご訪問ありがとうございます~!
hasuniwaさんがコメントくださった、
一度着た服の収納も、近日中にアップしたいと思います♪
できるだけ早く更新したいと思います~!!(意気込み!!)
勝手ながら、春までをめどにコメントのお返事をお休みさせていただいております。。。
にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*

にほんブログ村

にほんブログ村
- ダイニング・キッチンの関連記事
-
- キッチン洗剤の収納場所 (2014/04/23)
- 調味料の収納~できるだけ隠したい~ « «
- スーパーのビニール袋の収納 (2014/01/30)
category: ダイニング・キッチン
« 読者を感じる瞬間♪グーグルアナリティクス
コート収納は玄関の近くが便利♪ »
コメント
引き出し収納憧れます!我が家の昔ながらの収納はやっぱりデッドスペース多いです>_<
紅茶とお砂糖入れおしゃれですね、出しっ放しがむしろ素敵です!
お洋服のこと記事にしてくださるなんて感激です!!楽しみにしています^_^
(醤油が冷蔵庫保存だなんて…初めて気づきました。とっても恥ずかしい…)
URL | hasuniwa #-
2014/02/21 14:29 | edit
早速、記事にしていただきありがとうございます!!
やっぱり、冷蔵庫保管のものとそうでないものは
ちゃんと分けて収納しているのですね。
そして、隠して収納…すごくいい!笑
今現在は瓶を隠してはいるものの
よくある昔からの調味料ケース(下に三つ砂糖とかいれるもの)に
入れていて、狭いキッチンがなんかな~と思いだして…
伝わるかな?
でもこの記事読んで、ふっきれた!
全部、引き出しと冷蔵庫に移します!
それで問題なければ、そのまま継続!
そしたら、スッキリです。
参考になりました。また気になることあったら
コメントしますので、そのときはよろしくお願いします(^^)
だって、tanooさんの収納とか好きだし、参考になるんだもん。
URL | karin #-
2014/02/22 20:13 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/214-d25e6c6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |