fc2ブログ

とにかく気楽に暮らしたい

夫と10歳息子との3人暮らし。がんばらなくても良いシンプルライフを目指すブログ。整理収納アドバイザー[大阪北摂]

ワーキングマザーでもスキマ時間の勉強で、資格取得!  

 
先日、資格試験を受けてきました!
自己採点では受かっていたので、ほっとしました。
ワーキングマザーで時間がなくても、
資格の勉強もその気になれば、なんとかなるもんだな~と
ちょっと達成感がありました!*^^*


今の仕事に有効な資格なので、同僚に勧められ、
その場の勢いで受験を申し込みましたが、
いざ勉強を始めるまでは、この生活でも勉強時間が取れるか、
本当に不安でした…。

ワーキングマザーで資格の勉強をされている方のブログを読んでみると、
みなさん、少ない睡眠を削って勉強されてて、すごいのです。。。
他のワーママさんの勉強方法を参考にしようと試したものの…
 ・子どもを寝かしつけてから勉強 → 結局寝落ちする。
 ・早く起きて勉強 → アラームで子どもも起きて意味なし。

さらに私の場合は、睡眠が8時間ないと毎日がつらいという損な体質で、
睡眠時間を削れないタイプなので、早起きしての資格勉強や夜勉は早々に諦め、
「スキマ時間」の有効活用に、徹底的に、注力しました!


■スキマ時間①:通勤時間 … 5分
王道ですね!バス通勤や電車通勤の方は、
ここが一番勉強できる時間ですよね~!
私は今は車通勤なので、駐車場から会社までの5分の時間を、
歩きながら復習や暗記をしてました。
エレベーター待ちなんかはちょうどいいです!

■スキマ時間②:朝礼までの時間 … 20分
仕事で使う資格なので、職場に着いてから、
朝礼までの時間を勉強時間にあててました。
過去問をじっくり解く、貴重な時間!

■スキマ時間③:昼食の買い出し … 往復10分
会社の近所へ昼食を買いに行くのに、歩きながら復習や暗記。

■スキマ時間④:昼食を食べながら … 10分
携帯で、まとめサイトを見ながら暗記。

■スキマ時間⑤:通勤時間 … 5分
歩きながらは暗記もしやすいみたいですね!

■スキマ時間⑥:子どもとダンナがお風呂の入ってる時間 … 20分
ダンナが早く帰ってきたら、儲けもの!
貴重なまとまって勉強できる時間です!!
主に過去問を解いてました。

■スキマ時間⑦:自分のお風呂の時間 … 30分
ゆっくりお風呂の浸かりながら、ここでも勉強です。
お風呂勉強での救世主▼


メジャーな資格だったので、いろんな方がまとめサイトを作ったり、
グーグルブックスでテキストの一部が覗けたりと、
インターネットでの勉強ツールは豊富でラッキーでした!
試験直前は、自分でまとめた紙を写メで撮り、
入浴中に暗記・暗記・暗記…ひたすら暗記~!

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


このスキマ時間をあわせると、なんとこれで「一日100分」!!
ワーキングマザーでも意外と勉強時間って取れるもので、
やってみてすごいびっくり!!

もちろんダンナが遅い日は一気に勉強時間が減るんですが、
週末の子どもが寝ている間に遅れを取り戻したりして、調整してました。


計算問題とかが多い資格だと、机に向かって書く時間が取れないので難しいかもしれませんが、
読解したり、暗記がメインの資格には、スキマ時間での勉強は有効なんじゃないかと思います!

仕事中に車での移動の多い方なら、
テキストを自分でふき込んで、声を聞いて覚えられるアプリもあるようです!
iphoneのアプリで、こんなのがありました→「Voice Recorder HD」


ワーキングマザーでどうせ時間ないから…と諦めるんではなく、
意外とやってみたらなんとかなったりするんだ!
と資格取得以上に、とてもいい経験になった気がします*^^*

この調子でいろんな勉強したら、
すごくデキル人になれる気がする…!?



今日もご訪問ありがとうございます!^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

仕事の工夫の関連記事

category: 仕事の工夫

コメント

tanooさん、お久しぶりです。

お父さんも、tanooさんも、大丈夫かしらと心配していました。
記事を見て少し安心しました。

実は、更新のない間も、今日はどうかなと訪問しては、まだ更新ないな、大変な状態なんだな、大丈夫かな、と思いつつ、「応援してますよ。」の気持ちをこめて、ポチリとしてました。
ときには「あ〜、でも、この訪問やポチリが更新のプレッシャーになるとよくないな〜。」と思って控えようと思ったり、でも、また訪問してポチリとしてみたりしてました。
ネットストーカー状態ですよ・・・。
(^_^)

大変な中、資格試験の勉強もこなしていたとは、すごいです!
私も最近勉強を始めたので、「隙間時間100分」の記事、すごく参考になり、元気をもらいました。

ブログの更新、無理されないよう、続けてください。
更新とても楽しみにしてます。

indigoblueより

URL | indigoblue #f7XbGjjg
2014/10/14 10:07 | edit

お久しぶりです。tanooさんのブログの更新が途絶えていたので、お父様のこともあるし、大丈夫かなと心配しておりました。
前向きに歩んでいるtanooさん、ご家族、素晴らしいなと思います。
ブログの更新は私生活に影響のないよう、無理せずに・・・。

そんな中での資格の取得・勉強本当に偉いです。
子供が・・・時間が・・・そんな言い訳を並べている自分が恥ずかしい( ノД`)
これ、資格だけじゃなくて、他のことにも使えそうですよね。
参考にして有効に時間を使っていきたいなと思いました。

URL | あさみん。 #CZRryzc.
2014/10/14 17:21 | edit

indigoblueさんへ

こんにちはー!
なんとか元気に過ごしておりました!!
ご心配おかけしているんだろうな…と思いながら、
なかなか更新できずにおりまして、すみません。。。

更新のない間もぽちっとしてくださる方がいて、
もしかしてindigoblueさんかなぁと思っていたので、
本当にありがとうございます!!
ストーカー状態…笑 ちょっとうれしいです*^^*

スキマ時間はチリツモ作戦で、ほんとにいろんなことができますよね~。
私も継続して、もっと仕事に役立つ勉強していこうかと、思います!

またブログの方もお邪魔させていただきますね!!

URL | tanoo #-
2014/10/14 23:25 | edit

あさみん。さんへ

お久しぶりです!
コメントありがとうございます~!
前回の記事が暗ーいまま終わってしまっていて、
自分でも気になっていたのですが、
なかなか更新できずにおりまして、すみません…。

母にも、家庭が明るくなるように、と言われたので、
とにかく前向きにめげないようにと思っております*^^*
お気づかい、ほんとうにありがとうございます!

資格の勉強は、意外とやってみると時間が取れて、
本当に自分でもびっくりしましたよ~!
ついつい、いろんなことを諦めがちになってしまうんですが、
少しでも参考になればと思って記事にしました♪
時間がない、は実は思い込みかもしれないと、思いました。

また、ぜひ遊びに来てください~*^^*

URL | tanoo #-
2014/10/14 23:31 | edit

ハードな1ヶ月でしたね!
でも、資格取得までなされるとは!脱帽です^^

スキマの時間を捻出してみると、意外とたくさんとれるものですね。
確かに机に向かって書き出したり・・・というものが必要な場合はなかなか大変ですが、暗記する、覚える、持ち歩けるものを見ながら復習する・・・といった部分であればスキマ活用できますね♪

勉強ではなくとも、自分のしたいことをするための時間をスキマで作れたら、少しの時間だとしても、気持ち的な充足感を得られるのかもしれませんね^^。

ご家庭の事情からもバタバタしているかと思いますが、ご自愛なさってください。

URL | くみくみ #eXGbEeWQ
2014/10/15 09:23 | edit

はじめまして。

はじめまして。ご訪問ありがとうございました。
自分がブログを始めるずっと以前から、拝読しておりました。

いろいろとお忙しい中で時間をやりくりしての勉強・・・、本当に頭が下がります。
整理収納アドバイザーの資格を持った方のブログをたくさん拝見してきましたが、一番具体的でわかりやすく身近に感じています。
優しくて正直なお人柄も素敵です。
足跡を見つけ、嬉しくて思わず書いてしまいました。

私はもう子育ても終わりに近づいていますし、発病してからは家にいることの多い普通の主婦です。
それでも、若い人が頑張っておられる姿を拝見すると勇気を貰えます。

朝晩が一気に寒くなりました。
風邪など召されませんように。

長々と、とりとめのないコメントで申し訳ありません。
これからも応援しています。

URL | エル #LkZag.iM
2014/10/15 10:12 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2014/10/16 06:10 | edit

くみくみさんへ

お久しぶりです、コメントありがとうございます!
すきま時間…たぶんいつもは頭の中はぼーっとしてるんでしょうね。
その時間に細切れでできる、自分の趣味などを見つけたら、
もっと有意義に過ごせるのかなぁなんて、思います。
なかなかうまくはいかないでしょうけれど*^^*

バタバタしてしまうので、いろんなものに優先順位をつけて、
なんとか乗り切っていきたいと思います♪
お気遣い、いつもありがとうございます!

URL | tanoo #-
2014/10/16 17:49 | edit

エルさんへ

はじめまして、こちらこそ、ご訪問ありがとうございます!
前に読んでくださっていたんですね~、嬉しいです*^^*

最近はなかなか整理・収納ネタがかけていないので、
ご期待に添えているかはわかりませんが…、
また以前のようにかけるような記事が書けるようにこころがけますね♪

なかなかそちらまで手が回っていないのが正直なところなんですが、
慌ただしい毎日の中でもほとんど家は荒れなかったので、
今までちゃんと整理・収納に向き合ってきていて良かった~と思いました。
コメントほんとにありがとうございます!
またエルさんのブログも訪問させていただきます~*^^*

URL | tanoo #-
2014/10/16 17:54 | edit

鍵コメKさんへ

はじめまして!コメントありがとうございます!
Kさんの昨年の出来事、まさに同じですね!
営業の頃より辛くない。
ほんとに、それです。
クレーム業界に足つっこんでるとメンタルたくましくなりますよね~笑

ワーママ独特の辛さを感じる時もあるかとは思いますし、
お子さんも小さいさなか、いろいろ大変な時期かと思いますが、
Kさんも無理されませんように♪
また、遊びに来て下さると、嬉しいです*^^*

URL | tanoo #-
2014/10/16 17:59 | edit

はじめまして♩

コメントは実は初めてじゃなくて、昔に『匿名★』でコメントしたことがあるのですが、笑
前々からこちらのブログの大ファンです♡
シンプルな暮らし、かっこいいワーママライフ、とても憧れてます。
いま毎日には必死ですが、仕事には余裕があるので、なにか勉強したいなーと考えていたところ、この記事で決意しました!☆☆
時間を意識した生活、ステキです♡

URL | Mina #4JcWZNxE
2014/10/21 12:17 | edit

Minaさんへ

こんにちは!コメントありがとうございます~!
以前にコメントくださった匿名さんですね!
キラキラのワーママ素敵ですね*^^*
私はそんな風に言われたことがないので、
残念臭がただよってるのかもです。笑

勉強したいな~と思われてるだけで、
とてもすごいことだと思います!
ついつい目の前のことに追われてしまうので、
同僚に勧められなかったら私も資格試験とか
受けてなかったでしょうし…!
無理されずに、がんばってください~!!
ファンと言ってくださって嬉しかったです☆

URL | tanoo #-
2014/10/26 17:32 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/251-15e91d99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)