fc2ブログ

とにかく気楽に暮らしたい

夫と10歳息子との3人暮らし。がんばらなくても良いシンプルライフを目指すブログ。整理収納アドバイザー[大阪北摂]

働く母の、仕事の責任  

 
IMG_1225.jpg
 
気付けば、前の更新から20日以上も経っていました!
わわわ…自分でも、びっくりです。
ここしばらく、年が明けてから、仕事のことを考える時間が増えてしまい、
実は、心のバランスを欠いたままでおりました。
いまやっと、ちゃんと自分や家族に向き合えるようになり、
ブログに向かう気持ちもまた沸いてきています*^^*

更新がない中でも、いつもランキングボタンで応援くださったり、
新しくお気に入り登録をしてくださっている方がたくさんいらっしゃって、
本当に励まされております、ありがとうございます!


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 


年齢を重ねていくと、仕事で期待されることも、
少しずつ大きくなっていくように思います。

tanooだったらいいようにやってくれるだろうとか、
一番詳しいから、とかで舞い込んでくる仕事だったり、
なんとなく、ポジション的に任される仕事だったり。
まぁ。いろんな機会があります。

いろいろな仕事はありますけれど、
期待されると、どうしても、精いっぱい応えたくなります。

これは私のすごーく悪いクセなのですが、
周りの目を気にして”過剰に”責任を感じ、応えようと頑張ってしまい、、
思うように成果が出ていないと、危機感を感じて、
問題をさっさと解決させたくなってしまいます^^;
(家の収納で、不便を感じるとすぐ整理したくなるのと同じかもしれません!)

この私の思考回路は、一つの問題を考えている間は、まだ良くて、
少しずつ解決に向かえるように、一歩ずつ一歩ずつ進めていきます。
その工程は、実はけっこう好きだったりします。

でもそれが、2こ、3こ、4こ、5こ…
あちこちの方面から、ちょっとした課題が舞い込んできたりして。
そうなってくると、私の脳内の整理がつかなくなってしまい、
自分の手からいろんなことが零れ落ちそうになってました。

そんなところへ、つい先日、
大きなプロジェクトという爆弾が投下!!

正確には、2月に入ってから、その爆弾の投下予告はされていまして…
いつくるか、いつくるかとやきもきしておりました。
今思うと、その状態が、一番つらかったかもしれません。
今はプロジェクトがスタートしたので、
そうなってしまえば、腹をくくってしまえばいいので、
意外と気は楽になり、心は穏やかに落ち着いてます♪
…仕事はパンク状態ですけれど^^;


トップが決めたことに従わないといけないのは当たり前ですが、
大きなプロジェクトが突然舞い込んでくるのは、
やっぱり大変だなぁと感じてしまいます。
雇われている身というのは、自分に決定権がないのが、つらいですよねぇ。
こちらの事情とおかまいなしに、いろんなことが勝手に進んでいきます。
それはもちろん、当たり前のことなんですけれども。

ただ、それが、
私や私の家族ができる限界の臨界点を超えていると、
私にとっては、大きな悩みとなってしまいます。

今回のプロジェクト、2か月ほどで終わるのですが、
この先もだいたい1年ごとに定期的に、そして突然にやってくるのです。
そのたびに、大きく悩んだり、無理なスケジュールに振り回されるのかと思うと…。

うーん、
仕事をどうするか、かんがえちゃいます。

同僚はきっと、私がそんな風に考えてるなんて、
きっと微塵にも思わないんだろうなぁ…。

「あ、もう無理なんで、やめまーす」
って言えたら、楽なんだろうか…。
まぁでも、結局がんばっちゃうんだろうなぁ…。




長々と愚痴を書いてしまってすみません!
なんだかんだと今は、心穏やかに家族と向き合えております。
心がポキっと、しょっちゅう折れてますが、翌日には復活して、なんとか前を向いております*^^*
そんなこんなで、また更新が滞りがちになるかもしれませんが、勝手ではありますが、
あたたかく見守っていただけると、嬉しいです。


にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*
クリックしていただけると、励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村




悩み・気付きの関連記事

category: 悩み・気付き

tb: 0   cm: 6

コメント

待ってました!

お帰りなさい♪blog更新待ってました!パニック障害と診断され、早3ヶ月…体調と気分の並みと戦っています(笑)のんびり暮らしましょう、ご自身を追いつめないでくださいね

URL | ユーアンドミー #-
2015/02/24 04:04 | edit

元気そうですね

こんにちは!
お仕事、忙しそうですね。仕事と家庭の両立・・ワーママの永遠のテーマかもしれませんね。好きでやってる仕事だと尚更。責任ある仕事もイヤではなかったりしますし・・・
私は仕事復帰が年度明けになりそうですが、『それ、本当にしたい仕事?』って最近自問してる自分がいます。なんか、育休が延びてラッキーとか思ってたんですけどね。本当に適職なんだろうか、とかもっとやりたいことがあるんじゃないかとか考えてます。 復帰したらそんなこと考える余裕はなくなりそうですが・・・
でもtanooさん、以前されてたお仕事の時より今のほうが『大変』かもしれませんが、生き生きされてるように感じますよ!息子さんもそんなお母さんの背中をしっかり見てるんじゃないですかね~??

URL | ミーママ #-
2015/02/24 12:49 | edit

ユーアンドミーさんへ

こんにちは!
コメントありがとうございます!
そして、「ただいま」です*^^*
のんびり、暮らしたいですね!
そういっていただけて、ありがとうございます!
ユーアンドミーさんも、無理されませんように♪

URL | tanoo #-
2015/02/25 20:38 | edit

ミーママさんへ

こんにちは!いつもコメントありがとうございます♪
そうですね、元気かもしれません。笑
責任ある仕事も、そうなんです、嫌じゃないんですよね^^;
でも、自分のキャパを超えると、しんどくなるという…。
自分勝手ですよねぇ、わかってるんですけれど。笑

生き生きしていますか!
文章からも伝わるのでしたら、きっとそうなのでしょうか*^^*
そう言われると、全く思ってもみませんでしたので、
ちょっとびっくりいたしました!
息子が私の背中を見ていてくれるといいな、と思いつつ、
本当にしんどい時は、決断を下さないといけないな、とも
いつも覚悟をもって、仕事に向かっている気がいたします。

URL | tanoo #-
2015/02/25 20:42 | edit

共感

とっても共感しました。。
明日はまた休日出勤になってしまい、、、
情けないやら、家族に申し訳ないやら、、でもちゃんと仕事やり切らなくちゃ、周りに迷惑かけないように、、と必死で、なんだか頭グチャグチャ。。>_<
出産前とは違うポリシーで割り切ってやっていかなくちゃと頭では分かっているのにそれができない。周りの要望につい答えようとしてがんばっちゃって抱えちゃいます。。
通りすがりなのに長々買いちゃってごめんなさい。同じ働く母として応援していますね。

URL | ネコ #-
2015/07/18 00:13 | edit

ネコさんへ

こんにちは!
お返事が本当に本当に遅くなってしまって、申し訳ありません…!!
割り切りと、自分の気持ちと、まわりの要望と、家族の思いと…
いろんなものをどれも大事にしながら、すごく揺れますよね^^;
迷わず、付き進めることがどれだけ楽なことか…!

休日出勤、ほんとうにお疲れさまです。
休めるときに、休めるといいですね!
暑い日々が続きますので、お体ご自愛くださいませ!

URL | tanoo #-
2015/07/31 11:51 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/272-448b1eb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)