お久しぶりの、ごあいさつ 
2018/03/19 Mon. 09:54 [edit]
お久しぶりです、tanooです。
前回の更新から、2年半が経ってしまいました。
当時、気にかけて下さっていた方も、
もう、見に来られることはないのかもしれないけれど、
久しぶりのご挨拶と、ご報告を少しだけさせてください。
前回の更新の時に休職していた私は、2年半の間、
その後復職し、そして結局1年経たないうちに退職することになりました。
仕事に戻るときは、慎重に前向きに、気持ちも明るく、
少し積極的に、それでも安静に、周りの優しさと思いやりを受けながら、
ゆっくりと進めていきましたが、
それでも長い時間(周りと同じ時間を)会社に居て仕事を続けるのは、
予想をはるかに超えて、とても難しくなっていました。
子どものころから憧れ、大好きだった仕事を離れるのは、未練はめっちゃあったけれど、
どうしようもなく(本当にどうしようもなく)体力がなくなってしまったのは仕方ないので、
苦しいほどの後悔はなく、退職に踏み切れました。
会社勤めで摩耗したの体力の落ち込みからも回復し、
今は、ぼちぼち元気です!と胸をはって言えるまでになりました。
そんなこんなで、
会社員という働き方は諦めるしかなかったけれど、
働くのが好きなので、自分でお仕事を始めることにしました。
「整理収納アドバイザー」として、大阪北摂を中心とした、
ご近隣の皆様のお役に立てればと思っています。
最近はウェブサイトを作るのが本当に簡単になっていますね!
WordPress、Wixなど、いくつか試した結果、Jimdoというサービスで、
お仕事用のホームページを作りました。
https://www.smarteasylife.biz/
トップページを含めて全部で5ページの
簡易な作りですが、伝えたい内容をぎゅっとまとめた
ホームページにしています。

最後になりましたが、
鍵コメなどで何年経っても、あたたかいコメントを頂いたり、
気にかけていただいている方がいること、本当にうれしく思います。
その間、ずっと何も更新できない自分が不甲斐なくありました。
2年半の間、たびたびこのブログのことを思いだし、
「何か報告がてら更新しよう」と思っても、
うまく言葉にできないままでした。
それはたぶん、状況がずっと変わり続けていて、
「私はいま、○○です!」と言えない状況だったからかな、と思います。
それに加えて、受け手の方の状況によって感じ方が大きく変わる話題ということもあり、
それを齟齬を生じることがなく、まっすぐに伝える自信が全くなかったし、
ポジティブな誤解も、ネガティブな誤解もどちらも、怖かったからでした。
今また戻ってきたのは、
ブログというものを通して、表現したいものがまた明確に生まれたからでした。
整理とやか、収納とか、片付けとか、インテリアとか、家とか、暮らしとか、
そういうのが全部大好きで、ついでに言うと深く考えるのも好きなので、
インフォグラフィックで表現したいなとか、
収納のフレームワークを考えて、実践してみたいなと思っています。
さて、どこまでこのブログを続けていけるかわかりませんが、
ご縁があって見に来て下さった方に、
何か小さな発見や、共感や、時には気づきとなるようなアイデアを、
感じてもらえるようなものにしていきたいです。
にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*
クリックしていただけると、励みになります!

にほんブログ村
« 収納グッズの失敗を無くすには「ファイルボックス収納」が効果的
生活を楽しむ余裕がなくなった今、思うこと »
コメント
おかえりなさい!
ずっと待ってました!
ふとした時に思い出し、過去の投稿を読んだりしてました。
仕事しながらの子育てはやっぱり大変ですよね…。
我が家もいよいよ来年は小学生…!! 大型連休や長期休暇に今から怯えております…!!
ご自分のペースでいいので、更新楽しみにしてますね!
URL | 美保 #-
2018/03/19 13:42 | edit
待ってました♡
はじめてコメントします。
ずっとファンでして、更新を待ちわびていました。
新しいご活躍、かげながら応援しています。
URL | みき #-
2018/03/19 14:04 | edit
お元気で何よりです
来年度5歳、2歳児クラス男子の母で、持っている資格も「好きでやりがいのある仕事」も共感することばかりで、休止前から拝読しておりました〜。
ご納得行く道を進まれているようで嬉しいです。
また時々覗きに来ます!
ご自身の納得行く
URL | kuro #-
2018/03/19 18:53 | edit
美保さんへ
コメントありがとうございます!
久しぶりに更新したあと、あまりにも久しぶりだったので、
まさかコメントをいただけるとは思っていなくて、
嬉しくて涙が出てしまいました!
そんな風に思い出して、読んでいただけるとは、
本当にうれしいです。
来年から小学生なんですね!
わが家はいま小学1年生なので、一年間なんとか乗り越えました^^;
新しい生活のご準備などで忙しいかと思いますが、
また、見に来ていただけたら嬉しいです。
URL | tanoo #-
2018/03/22 17:06 | edit
みきさんへ
初めまして!コメントありがとうございます。
すごく前に更新をとめていたにも関わらず、
そんな風に言っていただけて嬉しいです。本当にありがとうございます!
いただいたコメントがあまりにも嬉しくて、
思わず家族に見せて自慢してしまいました。笑
これから、ゆるりと更新していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします^^
URL | tanoo #-
2018/03/22 17:12 | edit
kuroさんへ
こんにちは!
休止前から見ていただいていとは、なんと嬉しいお言葉、
本当にありがとうございます!!
持っている資格が同じ、ということは、同業者様でしょうか!
(私はもうその世界からは離れてしまっていますが)
男の子二人のお子さんがいらっしゃるんですね、
毎日お忙しいかと思いますが、
また、ぜひ見にきてください^^
URL | tanoo #-
2018/03/22 17:15 | edit
おかえりなさい
初めまして。以前からずっとブログを拝見していました。そしてこうしてまた再開されて、とても嬉しいです。私はワーキングママではありませんが、割とすぐに煮詰まってしまうタイプなんです。tanooさんの「がんばらなくても良いシンプルライフ」に憧れていつも参考にさせてもらっています。
これからも楽しみにしています☆
URL | じゅん #-
2018/03/31 10:43 | edit
じゅんさんへ
はじめまして、以前から見てくださっていたんですね!
そして、「おかえりなさい」という言葉にすごくうれしくなりました。
ありがとうございます、戻ってまいりました^^
参考にしていただけるようのものを、おとどけできるように、
いろいろ考えてまた記事にできるようにしてみます!
またご訪問いただけたら嬉しいです!これからもよろしくお願いします^^
URL | tanoo #-
2018/03/31 16:47 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| #
2018/03/31 17:56 | edit
鍵コメMさんへ
こんにちは!とてもあたたかいコメントありがとうございます。
前から見てくださっていたこと、本当にありがとうございます。
長く月日が経っても、こうやって覚えていてくださり、
とても嬉しいです!
新しい仕事ですが、ワーママになってから仕事で得たことも
かなり役立っていて、何事も経験だなあなんて思いながら
いろいろ取り組めています(*´∇`*)
気にかけてくださり本当にありがとうございます。
M様がおっしゃるように、これからは自分のペースでやっていきたいです。
また、ブログもぜひ見にきてください。
コメント、本当にありがとうございます!
URL | tanoo #-
2018/04/01 14:28 | edit
お帰りなさい(^^)
以前から、こちらのブログのファンでした(^^)
お帰りなさい。
また、楽しみに読ませていただきます(^^)
URL | Rie #-
2018/04/01 19:25 | edit
Rieさんへ
以前から、見ていてくださりありがとうございます!
ファンと言っていただけるなんて、とても恐れ多いですが、とても嬉しいです///
また、更新していきたいので、ぜひまたお越しください♪
あたたかいお言葉、ほんとうにありがとうございます!
URL | tanoo #-
2018/04/01 19:46 | edit
はじめめして、おかえりなさい!
初めてコメントします。
実は、以前よりブログを読ませていただいていました。お休みをされてからも、ちょこちょこ覗いては参考にさせて頂いたり、今どうされてるのかなーと思ったりしていました。
今日、ふとまた覗いて見たら、更新されていて、本当に嬉しくなりました!!ありがとうございます!
私も、働くママですが、常に迷いながらの日々です。そして、恐らく同じように体調を崩した事もあるので、勝手に親近感を抱いていました。すみません(笑)
またお話が読める事、本当に本当に、嬉しいです。そして、新しいお仕事を始められたという事、とても尊敬します✨
またブログを見る楽しみができました。ありがとうございます(^^)
以上、ついついコメントしてしまいました😆💦
URL | きりんこ #-
2018/04/18 19:58 | edit
きりんこさんへ
初めまして!コメントありがとうございます。
ずっと気にかけてくださっていたんですね、本当に、本当にありがとうございます。
働くママって悩みも多いですし忙しいですよね、きりんこさんも体調崩されたことがあるんですね…涙
私はどうしても、長く働けなくなってしまったので、自分で仕事を始めることにしました。
本当は前の仕事が好きな気持ちはありますが、自分のペースで新しい仕事もやってみようと思います^^
前とは違った記事が多くなるかもしれませんが、
整理収納のことなど書いていきたいと思いますので、またぜひご訪問いただけるのを待っています^^
コメント、本当にありがとうございます!
URL | tanoo #-
2018/04/19 13:29 | edit
はじめまして&お帰りなさい
はじめまして。コメントさせていただくのはおそらく初めてですが、以前ブログを愛読しておりました。勝手に親近感をもっておりました(^-^;
ですので、お帰りなさい!と言わせて下さい。
ネットの世界ですから何も言わず立ち去る(ブログをずっと更新せず近況も報告しない)というやり方もあるなか、きちんと戻って来て下さり、その責任感や丁寧さが文章のお人柄そのものだなと感じました。
また更新を楽しみにしております。
URL | ななこ #-
2018/04/21 22:16 | edit
ななこさんへ
はじめまして!コメントありがとうございますー!
コメントに気付くのが遅くなってしまいまして、お返事遅くなってすみません。
以前読んでくださっていたんですね!ありがとうございます。
ななこさんのブログを拝見しましたら、「奥様は女医」のななこさんでいらっしゃいますか!
私も、ブログを去る前、拝読しておりました^^
研修医なな子の漫画は、荒巻が好きでした!
以前、よくお邪魔していたブログが、更新がないまま去られた方がいらっしゃって、
勝手にさみしく感じたり勝手に心配になったことがあったからかもしれません。
そういってくださり、照れくさい気がしますが、ありがとうございます^^
会社勤めのワーキングマザーは卒業してしまいましたので、
前とは違う内容の話ばかりですが、また、来てくださると嬉しいです!
コメント、本当にありがとうございます♪
URL | tanoo #-
2018/04/25 16:42 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/285-36001675
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |