fc2ブログ

とにかく気楽に暮らしたい

夫と10歳息子との3人暮らし。がんばらなくても良いシンプルライフを目指すブログ。整理収納アドバイザー[大阪北摂]

子供が歯みがきをしやすい、歯ブラシ置き場  

 
整理収納ビフォーアフターの最中ではありますが、
今日は子供の歯みがきについての記事です。



子どもの歯みがき、我が家はあまりスムーズじゃありませんでした。
あれ、なんであんなに拒まれるんでしょうか…。

「歯みがきしなさーい」
「うん、後でー」(後っていつやねん)

「歯みがきしたー?」
「今からするわー」(って言いつつ、テレビ見てるままやし)

「寝る前に歯みがきしなあかんで!」
「わかってるって!」(なんで半ギレやねん…)

これが我が家の歯みがきの日常でした…。



そんな子供でしたが、歯ブラシをお風呂場に置いてみたら!
なんと!!
スムーズに歯みがきする気分になってくれ、歯みがきバトルが無くなりました!!!

IMG_0314加工
(歯ブラシの収納については、再考したいところ…)

これを思いついたのは、珍しく夫でして、
日々取り組んでる時短の工夫のなかで、
早くも2018年一番のヒットです!!!



仕事の効率化を考える、ロジカルシンキングに、ECRS、というのがあり、
そのなかの、「C」が、「Combaine まとめる」です。

まさに!
お風呂と歯磨きをまとめて、超時短!!!

[関連記事:家事の効率化で、ゆとり時間を増やしく]


ただ、浴室に歯ブラシを置くのならば、気になるのが歯ブラシの衛生面…。
念の為、浴室に人畜無害をうたっている防かび剤を追加しつつ、
換気は心掛けております。





しかし、お風呂で歯磨きの習慣がなかったので、実際どうなのか?
世間のみなさまはどうされてるのかいろいろ検索してみたところ、
お風呂場で歯磨きをするのは血行が良くなって、健康に良いらしいのだとか!
(私は医学のことはわからないので、信憑性は定かではありませんが…)

ただ、銭湯などの公共の場で歯磨きをするのは、NGですよね。
そのあたりは子どもに言い含めつつ、
お風呂場での歯磨きを続けていこうかなと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございます!^^

にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*
クリックしていただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大阪・北摂の整理収納アドバイザー

HP https://www.smarteasylife.biz/

PROFILE / MENU / PROCESS / WORK/ CONTACT

整理収納アドバイザー



◆シンプルに暮らす◆
にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らし
にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫

◆子どもと暮らす◆
にほんブログ村テーマ 子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

◆収納・インテリア◆
にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ 私のマンションインテリア☆




暮らしの工夫の関連記事

category: 暮らしの工夫

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/325-17c1638a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)