fc2ブログ

とにかく気楽に暮らしたい

夫と10歳息子との3人暮らし。がんばらなくても良いシンプルライフを目指すブログ。整理収納アドバイザー[大阪北摂]

リビング収納を、人別に分けてわかりやすく!【ビフォーアフター】  


今日もご訪問いただきましてありがとうございます!
豊中市M様邸、ビフォーアフターをご紹介させていただきます。

前回までのリビングの記事
[過去記事:そりゃリビングが散らかるのも、しゃーないね]
[過去記事:整理収納アフターのイメージ図を作成


◆リビングBEFORE
2018051501加工

M様邸のリビングダイニングは、細長い形をしていたので、ソファで空間を区切って使われていました。
けれど、壁面収納とソファの間のスペースが狭くなってしまっていたり、
使いにくい場所ができてしまっていましたので…

◆リビングイメージ画像
松浦邸スケッチ2
いくつかアフターのイメージ画像を作成させていただき、こちらのプランを選ばれました!
壁面収納の利便性を、最大限に活用できる家具の配置です♪

M様邸の壁面収納は無印良品の棚で、くるりと反転させても使えるものでしたので、
使い勝手に合わせて物を配置できるようにしました!

パソコンの横に書類をまとめて置けるようにしたり、
ダイニングテーブルの傍に文具や薬など家族で使うものを置ける配置です^^

◆リビングAFTER
2018051502加工

一見、引き出しや絵本があちこち、バラバラ配置されてるように見えますが…。

2018051503加工

人別にきっちりと分け、その中でより使いやすさを模索した形です!


小学生のお姉ちゃんの教科書が隣の和室にあったのをダイニングテーブルの横に持ってきたり。
車とプラレールが大好きな弟くんのおもちゃを厳選して棚に置いたり。
家族がいま、本当に使うものだけを集めたリビング収納にさせていただきました!

私の方でお伝えさせていただいたのは、
「この列に、お姉ちゃんの学用品とかをまとめましょう」とか
「ここに家族のものをまとめましょう」ということだけでして、
後は、奥様が少しずつお子様やご家族の使い勝手に合わせて
リビング収納を作り上げていかれました。
(私はその間、一緒に作業させていただきつつ他の場所の作業も進めておりました)


ここにお酒を置いたらパパが喜ぶかな?
どうやったら時間割をもっとやりやすくなるかな?
お絵かきが好きな弟くんには、お絵かきグッズの引き出しを作ってあげたい。

そんな風に、
奥様が、一つずつ家族のことを思って形にされていったリビング収納です。



ここには厳選されたものだけ置いてありますので、
二軍のおもちゃは他の収納場所に隠してあったり、図鑑などの大きな本は隣の和室に並んでいます。

リビングは家族全員が使う場所なので、どうしても物が集まりがちなので、
厳選したものだけを置いて、物が増えすぎない方が、片付けもしやすくなりますね!^^



豊中市M様邸、整理収納作業も終盤にさしかかっております。
先日は、頼んでいた無印の収納用品が届き、どんどん形も整ってきました!
また改めて、ご紹介させていただきたいと思います。

にほんブログ村のランキングに参加しています*^^*
クリックしていただけると、励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村




大阪・北摂の整理収納アドバイザー

HP https://www.smarteasylife.biz/

PROFILE / MENU / PROCESS / WORK/ CONTACT

整理収納アドバイザー



◆シンプルに暮らす◆
にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らし
にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫

◆子どもと暮らす◆
にほんブログ村テーマ 子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)

◆収納・インテリア◆
にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ 私のマンションインテリア☆





整理収納ビフォーアフターの関連記事

category: 整理収納ビフォーアフター

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/332-3b773516
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)