「とりあえず」が嫌で、7年もカーテンが寸足らずだった話 
2018/05/19 Sat. 17:11 [edit]
こんにちは、tanooです。
今日も「とにかく気楽に暮らしたい」を見にきてくださりありがとうございます。
お気に入りに囲まれた暮らしって、憧れますよね^^
わが家も、少しでもそうありたいなーと思って、心掛けていることがあります。
それは、
「とりあえず」とか、「近くのお店にたまたま並んであった物」を買う、
というのをやめることでした。
きっかけは、大学生の頃に当時出会った本に、
「納得いかなければ夏の暑い日に壊れたエアコンの買い替えであっても、とりあえずで物を買わない」
という旨のことが書かれていて、衝撃を受けたことです。
(内容はうろ覚えなのですが…)
不便をしてでも、納得いくものを選ぶ!
という考えがなくて、
便利な近くの店で、あるものの中から調達するのが、当たり前でした。
社会人になってからネットショッピングをたくさん活用するようになって、
とことんお気に入りを、家に居ながら手軽に選べる時代になって、
「納得いくものを選ぶ!」というのは、どんどん簡単になりました。
けれど、ネットで買い物ができるようになっても、
なかなかコレと思うものに出会えない時もあります。
わが家の場合、それは寝室のカーテンで、
なんと、引っ越してきてから7年のあいだ、すっと寸足らずでした…。

けれど、やっと、
ローマンブラインドを付けれた、わが家の寝室♪

足元にちょっと変わった収納スペースがあり、
カーテンの丈の長さをどうしようかとか、シェードにしようか、ロールスクリーンにしようか、迷っていました。

IKEAのすごくお手頃価格のローマンブラインドは、
こんな風に高さが変えられるので、おもちゃを隠したいときは丈を長くでき、
やっと納得する物に出会えて購入にいたりました。
遮光はいらない
紐で高さを変えるような複雑なモノでなく、簡単なものが良い
軽い物が良い
たまたまわが家にぴったりだったのが、IKEAのローマンブラインドでした。
このブラインドは家族もみんな満足していて、今はとても快適に暮らしているけれど、
7年の間は、カーテンの幅が足りなくて不便していました。
でも、「とりあえず」で買ってしまっていたら、きっとより良いカーテンを探し続けようとしなかっただろうから、
今のこの快適さは得られてなかっただろうな、と思うと、
「とりあえず」で買わなくて良かったな、と思います。
お気に入りに囲まれた暮らし、
時には不便になることもあるかもしれないけれど、
「とりあえず」買うのをやめてみたら、近づくんじゃないかな、と思っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
にほんブログ村のランキングに参加しています!

にほんブログ村

にほんブログ村
大阪・北摂の整理収納アドバイザー
詳しくはこちら … MENU
お問い合わせはこちら … CONTACT
HP:https://www.smarteasylife.biz/

◆シンプルに暮らす◆
にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らし
にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫
◆子どもと暮らす◆
にほんブログ村テーマ 子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
◆収納・インテリア◆
にほんブログ村テーマ これは便利 「キッチン収納術」
にほんブログ村テーマ 私のマンションインテリア☆
- すっきり暮らしの心がけの関連記事
-
- 休日の朝のリセットで、頭の中もスッキリ (2018/07/29)
- 「とりあえず」が嫌で、7年もカーテンが寸足らずだった話 « «
- 散らかったリビングのリセットを、3分で完了させる方法 (2018/04/26)
category: すっきり暮らしの心がけ
« いろいろ迷って「とにかく気楽に暮らしたいfor work」となりました
ついつい保管しがちなベビーグッズを手放すコツ »
コメント
はじめまして。
実は以前のブログのファンでずっと拝見していたのですが、もう再開されないかなぁと1年以上?見ていませんでした。っが、たまたまお気に入りページの整理をしていて覗いたら、なんと!再開されていて、しかもフリーでの活動をされている!ってもうめちゃくちゃ嬉しくて涙がでそうでした^_^
大変な時期を乗り越えられて、その分前よりも生き生きとされてる姿が目に浮かびます。
私は5歳と3歳の子供がいる主婦ですが、おもちゃ収納など色々参考にさせてもらっていました。コタツをまねして我が家もリビングに置くように(^^)
インテリアや建築のプロでもあるので、整理収納アドバイスもきっとtanooさんらしいお片付けだけじゃないご提案ができると思うし、正直羨ましいです。実は整理収納アドバイザーの資格を影響を受けて取得したのですが、仕事として活かせられず。。でも考え方や暮らしに役立っているのでよかったかなと思っています。
長くなってしまいましたが、これからも無理せず自分らしくワーママスタイルを築いてくださいね!ずっと応援しています^_^
URL | maya #ncVW9ZjY
2018/05/20 00:33 | edit
mayaさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます!
すごく長い間、更新できずにいましたので、そんななか偶然気づいていただき、
しかもコメントもしてくださりありがとうございます!
おもちゃ収納、見て下さっていたんですね、そしてコタツまで!^^
冬はコタツ、とっても快適ですよね~♪
mayaさんも整理収納アドバイザーの資格を取られていたんですね、
暮らしにも役立ちますし、お仕事するうえでも整理収納って役立ちそうです!
建築の仕事は諦めてしまいましたが、
今も、整理収納を通して家の事にかかわれる仕事を続けることができ、
楽しんで仕事ができています!
とてもあたたかいお言葉、ありがとうございます^^
また、ブログにもご訪問いただけると嬉しいです!
URL | tanoo #-
2018/05/21 21:04 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/335-9cf6658b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |