fc2ブログ

とにかく気楽に暮らしたい

夫と10歳息子との3人暮らし。がんばらなくても良いシンプルライフを目指すブログ。整理収納アドバイザー[大阪北摂]

東京医大のニュース  


このニュースを見て、
会社員だったころ、腹が立ったり諦めたりした思い出がたくさん、
ふつふつと沸き上がってきました。

会社でさえ腹立たしいのに、
学問の分野でこういったことがなされるのは、
本当に受け入れがたい。

怒りに震えるし、
それと同時に、「ああ、まただ。またこれか」と、
震え上がった怒りをどこにも持って行けなくて、
伝えても伝えても伝えても伝えても、伝わらない環境に、
なんども失望してきたから、
「もう、いいよ」と、諦めてしまいたくなります。

私はもう疲れ果てて、
体調のこともあって退職しました。
今はそういう鬱陶しいしがらみとは切り離された場所で生きています。

正直、諦めてしまえれば楽だし、
わざわざこんな記事を書くことも無いかもしれません。
だけど、困ってる状況を改善したくても、マジョリティには伝わらなくて、
濁流の中をずっとずっと踏ん張っていた昔の私が、
黙ったままではいられませんでした。



前職は、リフォーム業。
完全に男社会でした。

面接で男子に甘いのは当たり前。
もちろん理由は、「女子は辞めるから」男を多く取るんです。
倍率の差は男女で非常に大きかったけれど、これは、どこの会社でもやってるのかな…。

私が入社した頃はまだマシでしたが、
「結局、女性は辞めていくんや」と上層部が気付いた後、取った対策が、
女性も働きやすい環境作りではなく、
「男子を多く採用すればいいんじゃん!」
という、作戦でした。

その対応に、少しずつ信頼感を失っていったのは、
何年も前のことでした。
そうじゃないだろ!
というのが、何故わからないのか…

というか、わかっていても、めんどくさいから、
「男子を多く取ればいいじゃん」という
簡単に見える方法を取っていたのかもしれません。

私が出産後も諦めきれなくて、なんとかやりくりして、
やりたい仕事をやっていたけど、
今になって思うんです。

私が諦めて、事務職に収まってくれてた方が、
会社は管理しやすくて、めんどくさくなくて良かったんだろう、と。

たとえば「在宅勤務を許可してほしい」と定期的に相談しても、
新たな仕組みを考えたりするのも、めんどくさいんですよね。
在宅勤務の仕組みを整えるより、
在宅勤務を希望する人に諦めてもらうのが、
手っ取り早かったのだと思います。
(在宅で仕事するには、CADソフトの兼ね合いで勝手に家で仕事をすることは不可能でした)




ところで、私はディズニー映画のズートピアが大好きです。
偏見や差別をテーマにしている映画で、
作品全体のメッセージは「try everything(諦めないでいこう)」。
作中で、世間慣れしていない新米警察官の主人公は、
「世界をよりよくしたいの!」と夢見るように語ります。


諦めないでいこう

世界をよりよくしたい


このメッセージは作中、ずっと別々に語られているのですが、最後に、
「諦めないで、ほしい。そうすれば、世界はより良くなります。」
と語りかけてくれるエピローグに、
頑張らなくていいから、諦めないでいこうと、
私は勇気をもらうのです。




今の私は、このニュースは、到底受け入れられないし、
過去の私は、泣きそうなほどに怒っています。

もういい加減、疲れ果てているけれど、
諦めないでいたいです。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ





悩み・気付きの関連記事

category: 悩み・気付き

tb: 0   cm: 2

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

 |  #
2018/08/19 22:02 | edit

鍵コメsさんへ

はじめまして!
以前から読んでくださっていたんですね。
覚えていてくださり、そして、また見に来てくださり、
こちらこそ本当に本当にありがとうございます!!

その身になってみないと理解できない、というのは仕方ないのかもしれませんが、
こちらがどれだけ不便を感じているのかに、無理解なのは、
毎日身を置く環境としてはしんどいものがありますよね…。

男を多く採用すれば良い、というのはどこの会社も同じなんですね…残念なことです…。
本当に、女性も男性も、みんなが同じように働きやすくなればと、願ってやみません。

コメントいただきまして、ありがとうございます。
似たように感じてる方がたくさんいらっしゃるというのは、
とても励みになります!

また、ブログにもご訪問いただけると嬉しいです^^

URL | tanoo #-
2018/08/23 17:24 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/378-0fd0eee4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)