リノベ感を出したくて考えた、キッチンのDIY案 
2018/08/29 Wed. 18:03 [edit]
大阪・北摂の整理収納アドバイザー、tanoo改め、若山です。
自宅も、リフォームして8年が経ち…
ちょっとイメージを変えたり、リノベ感を出せないかな~(できるだけ安く)
なんてことを考えていました。
ってことで、今日は自宅のインテリアのお話です。
◆キッチンBEFORE

なんの変哲もない、リビングの一角にあるキッチンです。
◆キッチンAFTER

壁の色が変わるだけで、大きくイメージがかわりますよね!
小さく袖壁を作って、窓枠も作ったりして~!
材料を拾い出していたのですが、だいたい3万円くらいでできそうなので、
業者さんにお願いすることを思えば、とっても安い!
からし色もいいよね~

紫がかった紺色とかも良いし~

ちょっと緑がかった青も気になるな~

アクセント塗装する範囲も、迷うな~

昨夜、ふっと思い立って画像を加工して、
あれこれ考えていました。
考えてる時が、一番楽しかったりしますよね!
さて、
お客様の家のDIYなら、よし!すぐやろう!
となるのですが、自宅となると腰が重い。笑
そのうち、取り掛かりたいと思います!(いつのことやら)
今日も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!


お悩みに合わせて、楽に暮らせるお部屋に変えていきます!
詳しくはこちら … MENU
お試しメニューはこちら … CONTACT
大阪・北摂の整理収納アドバイザー
HP:https://www.smarteasylife.biz/

- ダイニング・キッチンの関連記事
-
- リノベ感を出したくて考えた、キッチンのDIY案 « «
- キッチンと食器棚の収納ルール! (2018/03/31)
- 小麦粉など、粉類の保存容器@冷蔵庫 (2015/04/02)
category: ダイニング・キッチン
« つい溜め込みがちなビニール袋は、上限を決めて楽になる
【ビフォーアフター】洗面所に、パジャマと下着を置く場合の注意点! »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/385-67201ec4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |