fc2ブログ

とにかく気楽に暮らしたい

夫と10歳息子との3人暮らし。がんばらなくても良いシンプルライフを目指すブログ。整理収納アドバイザー[大阪北摂]

洗面台の引き出しに、ヘアアクセ収納がシンデレラフィット!  

大阪・北摂の整理収納アドバイザーの、tanoo改め若山です。

引き続き、吹田市F様邸の洗面室のご紹介です。
*ブログ掲載の許可をいただいているモニター様です*

今日は、ヘアアクセサリーのビフォーアフターです。
ヘアアクセの置き場は、お客様のお家によってまちまちですが、
F様邸では、洗面台の引き出しに置かれていました。

◆洗面台 引き出しBEFORE
洗面台にヘアアクセ収納がシンデレラフィット (4)

朝の身支度を整える洗面所に、ヘアアクセを置かれているのはとても便利!
ですが、ヘアアクセは小さい物も多いですから、
何があるかわかりにくい状態でした…。

場所は最適なので、収納方法だけ変えさせていただきました。


◆洗面台 引き出しAFTER
洗面台にヘアアクセ収納がシンデレラフィット (1)
収納グッズで仕切って、シュシュ・ヘアゴム・クリップ・コーム…と、
種類ごとにざっくり分けました!

ヘアアクセは小さいからといって、細かいしきりに一個ずつ分けて収納すると、
しまうのが億劫になりがちです!
これくらい、おおざっぱな収納の方が、仕舞うのは楽ちん^^

収納は大きすぎても小さすぎても使い勝手が悪くなってしまいますので、
探すのにも無理のない、ちょうど良いサイズの収納を選びました。

今回使ったのは、ダイソーのPPテープのバスケット。
洗面台にヘアアクセ収納がシンデレラフィット (3)

よく使う定番の収納グッズを持ち歩いており、これもその中の一つで、
ちょうどF様邸の洗面台の引き出しに、シンデレラフィット!

ここまでピッタリだと気持ちが良いですね^^



ついでに、引き出しのお隣、洗面ボウルの下の開き扉の中の収納もご紹介!
F様は見た目のスッキリ感も重視されていたので、
無印のファイルボックスをご購入いただきました。

◆洗面台下BEFORE
洗面台にヘアアクセ収納がシンデレラフィット (5)

◆洗面台下AFTER
洗面台にヘアアクセ収納がシンデレラフィット (2)
こちらも種類ごとに、ざっくり分けて収納させていただきました。



洗面台のヘアアクセの収納は、
「一緒くたになってしまってるので、探すのが大変ですね~。
ためしに、種類ごとに分けてみますか??」
なんて言いながら、手持ちの収納グッズをいろいろ当てはめてみて、
使い勝手をお客様と一緒にシミュレーションさせていただきました。

いろんな収納グッズをあてがって、仕上がりを見ていただきながら、
使い勝手の良い物をご提案させていただいております~^^



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ



お悩みに合わせて、楽に暮らせるお部屋に変えていきます!

  詳しくはこちら … MENU
  お試しメニューはこちら … CONTACT

大阪・北摂の整理収納アドバイザー
HP:https://www.smarteasylife.biz/
整理収納アドバイザー






整理収納ビフォーアフターの関連記事

category: 整理収納ビフォーアフター

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/389-b9c0b648
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)