fc2ブログ

とにかく気楽に暮らしたい

夫と10歳息子との3人暮らし。がんばらなくても良いシンプルライフを目指すブログ。整理収納アドバイザー[大阪北摂]

絶対に持っていくのを忘れないハンカチ置き場  


こんにちは!大阪北摂の整理収納アドバイザー、若山です!
前回、コロナ禍で増えた、マスクのお片付けについて記事にしました。
さて、コロナ禍でマスクと同じくらい大事になってくるのが、ハンカチかな、と思っています。
手を洗うのが以前より重要度を増しましたもんねぇ。

だから、子どもにも絶対持たせたい。
けど、忘れるんですよ、うちの子…💦

移動ポケットとかズボンにつけるのを試してみたんですが、
続かなくて…。

どうにかハンカチを忘れないように、したい!
毎朝、「ハンカチ持った!?」って聞くのはめんどくさい!!
ひたすら、めんどくさいっ!!

…ということで、我が家が取った方法は、こちら!
絶対に忘れない小学生のハンカチ

服に縫い付ける作戦!

「絶対に忘れないハンカチ置き場」ってのはちょっとタイトル詐欺ですね💦
究極の「使う場所に(強制的に)置く(縫い付ける)」作戦です。

絶対に忘れない小学生のハンカチ2

百均でハンカチを多めに買ってつけています。
…といっても、うちの子、恥ずかしながら一年中ずっと半ズボンで黒か紺しか履いてくれないので、
ズボンの本数が少ないから、やりやすいっていうのもありますが!

縫い付ける位置は、ポケットのすぐ上です。
絶対に忘れない小学生のハンカチ3

そうすることで、このように…
絶対に忘れない小学生のハンカチ4

ポケットに入れることができるので、
本人がその気になれば、ハンカチを隠すことができます。


…まあ、いっつも出しっぱなしなんですけどね。笑
ポケットに入ってるのは見たことありません。

息子はというと最初は「絶対嫌や」と、渋っていました。
ただ、持って行かないのは困るので、
「次忘れたら、ハンカチ縫い付ける付けるからね!」と宣言し、
結局早々に忘れて、全部のズボンに取り付ける運びとなりました。


縫い付けるのは、けっこう手間だし、めんどくさい。
…ですが、
これをするだけで、365日ずっと、「ハンカチ持った?」を繰り返さなくてよいと思うと、
その労力は時間の投資☆


今は息子もめちゃくちゃ便利なことが気に入っているようなので、
結果オーライでした^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ



お悩みに合わせて、楽に暮らせるお部屋に変えていきます!

  詳しくはこちら … MENU
  お試しメニューはこちら … CONTACT

大阪・北摂の整理収納アドバイザー
HP:https://www.smarteasylife.biz/

ホームページアイコン






服の収納・クローゼットの関連記事

category: 服の収納・クローゼット

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://smarteasylife.blog.fc2.com/tb.php/405-8b492201
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)